ワインボックスで作ろー!①ミニシェルフ
waltcorpのdiy!
右から
- 今回の主役 ワインボックス
サイズが約 縦550㎜ × 幅360㎜ × 奥行180㎜
- 棚板 2枚
- 扉の枠用の角材 4本
- 扉用の有孔ボード 1枚
完成イメージは
全体をブライワックスでヴィンテージカラーにして、扉の有孔ボードだけ差し色で黒にカラーリングする!
- 有孔ボードを黒に塗装
前に使った黒板塗料のマットな質感が気に入ったのと、予定は無いけど後々なんか書き込めるしで今回も黒板塗料で塗ることにしましたー
- 枠用の角材にブライワックスを塗る
このマットな黒とこげ茶の組み合わせが好きやねんなー!
- セリアのMDFボードで棚板を作る
ノコギリで切りましたー、写真はない!
- 裏から有孔ボードと角材をタッカーで固定
タッカーはデカくて強力なホチキスみたいな工具です、写真はない!
よーく見るとホチキスの針みたいなのがタッカーで留めた箇所です。
ビス留めより手軽やし、有孔ボードは薄いからタッカーで固定で充分!
有孔ボードはワインボックスの木の厚み分のチョイ小さめにしてますー。
扉を閉めた時にぴったり収まる計算。
- 蝶番と棚板を取り付ける
- 扉に取っ手を付けて完成ー!
0コメント